英語のエッセイには沢山の「接続詞(Transitional Tags)」がありますが、どの「接続詞」を使うかによって、文の意味が大きく変わってしまうんです。今回は皆さんにTOEFL iBTライティングで文章を作る時の英語の「接続詞」を紹介します。
目次
1)Addition:追加情報
| in addition | 加えるに |
| furthermore | なお、そのうえ、さらに… |
| again | 再び |
| also | …もまた、さらに、その上に |
| besides | …のほかに(も) |
| moreover | そのうえ、さらに |
| what is more | その上、おまけに、さらに重要なことだが… |
| finally | 最後に |
2)Comparison:比較
| in the same way | 同じように、同様に |
| likewise | 同じように、同様に |
| similarly | 〔~と〕同様に、類似して、同じように |
| equally | 平等に、公平に 〔程度などを〕同じように |
| in comparison | ~と比べると |
| just as | ~と全く同じように、~の通りに ~と同じ程度に |
3)Constrast:対照・対比
| whereas | …に反して、~である一方で、~だがところ… |
| in contrast | ~と対照をなして、~と対照的に、~に対比して、~とは大違いで… |
| on the other hand | 一方で、他方では |
| unlike | ~とは違って、~とは異なって |
| on the contrary | これに反して、それどころか… |
| while | ~の一方で |
4)Turning Point:ターニングポイント
| however | しかしながら、 |
| nevertheless | それにもかかわらず、それでも |
| instead | その代わりとして、それよりも… |
5)Cause and effect:原因と結果
| because of | 〔直接的な理由として〕~のために、~のせいで |
| since | ~してからあとに、~して以来、~のときから(ずっと) |
| due to | 〜のせいで、〜により |
| owing to | ~の理由で、~のために |
| thanks to | おかげさまで |
| as a result (of) | ~の結果として |
| accordingly | それに応じて |
| hence | このゆえに |
| thus | 結果として、それ故に、従って |
6)Emphasis:強調
| above all | もっとも重要なことに |
| indeed | 実に、本当に、確かに |
| certainly | 確かに,きっと間違いなく |
| actually | 実際に、現に |
| as a matter of fact | 実は、実を言うと |
| chiefly | 主として、主に |
| especially | 特に、特別に |
| primarily | 主として、主に、本来 |
| undoubtedly | 疑う余地なく、明らかに |
| absolutely | 絶対的に、無条件に |
| in particular | 特に、とりわけ |
7)Concession:譲歩
| although | …であるが、…だけれども |
| though | …だけれども、…にもかかわらず |
| after all | 何といっても、だって、とにかく |
| in spite of | ~にもかかわらず |
| still | まだ、それでも |
| provided | … |
| while it is true…. | …ことは事実ですが |
8)Exemplification:例証
| for example | たとえば |
| for instance | 例えば |
| namely | すなわち |
| such as | ~のような |
| in other words | すなわち、 |
| in this case | ~の場合 |
9)Conclusion:結論
| to sum up | 合計する、要約する、総括する |
| to conclude | 結論として言えば、終わりに |
| in a word | ひと言で言えば、要するに |
| in short | 要約すれば、要するに |
| in brief | 手短に言えば、要するに |
| all in all | 大体において、概していえば |
| in all | 全体で、合計で |
| in summary | 要約すれば |
10)Inference:推論
| therefore | それゆえに、従って、それによって |
| as a result(of) | ~の結果として、~した代わりに |
| consequently | その結果として、したがって |
| accordingly | それに応じて、適宜に |
| otherwise | 別な方法では、ほかの状態に |
いかがでしょうか?今回はTOEFL iBTライティングでめっちゃ使える英語の「接続詞」の使い方について紹介しました。
積極的に英字新聞やサイトなどを読み、自分が使いやすい英語接続詞を覚えてTOEFLのエッセイで活用しましょう。

